OSC2010NAGOYAに参加しました。
無事終了しました。皆様おつかれさまでした。ブースに来場された方々の反応は様々でしたが、概ね良好だったのではないかと思います。Blender以外の参加団体ではグラフィック系は、ほぼ皆無だったと思いますが、来場者の中には興味を持って見てくれる方や、ちょっと触ってみたけどよくわからなかったという方も居ました。また、存在を全く知らなかったという方も居て、まだまだ広報活動が必要であるという実感がわきました。
また懇親会では、多くのコアな人たちの中で「×○が△△で、*∀は♨$で、、、」と話が9割以上わからん!という状態でしたが、それは仕方が無いですね。とりあえずBlenderの名前だけでも知ってもらえたので良しとします。
ブース(笑)の設置中の風景。203教室の入り口脇でした。手前側はOpen Office Orgのブースです。
BLUG.jpのブースに足を止めていただいた方&ブース展示に協力していただいた皆様、ありがとうございました。
blender.jp のスレッド( http://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1223&forum=1 )にも当日の様子のレポートやら写真やらあるよう(リンク等含む)ですのでそちらも合わせてどうぞ。
皆様、本当にお疲れさまでした。
私自信、OSCへの参加は初体験で、わくわく感半分、不安半分で会場に向かいましたが、
みなさんのおかげでとても楽しく有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。
今回の体験を次回以降に生かせればと思います。
やはり情熱って大事!と再認識させられた一日でした。